マツシロック・アート展 – 柴石に魅せられて-
CATEGORY: Exhibition2019.11.1(金) - 11.4 (月・祝)
10:30- 17:00
11.4 (月・祝) 14:00 - 14:30 ライブパフォーマンス 加藤士文 (投げ銭)
会期中上映 スライドショー・ 川上良一
TEL: 080-3461-1026
Email: info,shoshinkan.net
松代城石垣にも使われ、真田家十代 250年の歴史を支えてきた「柴石」の 魅力を再発見し、暮らしに活かすアートが集います。ご家族みんなで、ワークショップと共にお楽しみください。
参加アーティスト(順不同)
牧 隆志・陶
村井 善晃・陶
野池 征永・ガラス
西牧 富美子・蒔絵
ポヨコ・紙粘土
寺澤 真佑美・ペイント
加藤 士文・ペイント
中村 明・コラージュ
栗田 佳美・アロマ
川上 良一・スライドショー
山岸 きよみ・ジュエリー
入場無料/作品展示販売
主催/マツシロックプロジェクト
協力/まつしろ現代美術フェスティバル
わが街ながののアート探訪
松代支所発 地域力向上支援金事業
ワークショップ・アート体験しよう
お申し込み:以下のページからお申し込みください。
*要予約/各定員10名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
*参加費は当日現金にて講師にお支払い下さい。
作陶体験・講師 牧隆志
柴石入りの土でカップ2個を作り、後日陶隆窯で焼き上げたものを送付(着払い)します。
1) 11.2 (土) 14:00-15:30 /1時間30分 / ¥2500 / 中学生以上
アロマづくり・講師 栗田佳美
松代アロマ(豊姫、海津、泉水)の中から好きな香りを選び、ブレンド精油を使い、
風邪予防ハンドジェルかアロマスプレーを作ります。
2) 11.3 (日) 14:00-14:30 / 30分 /¥ 500 / 小学生以上、
保護者同伴の5歳児も参加出来ます。(参加費はお一人様ずつかかります)
3)11.3 (日) 14:30-15:00 / 30分 /¥ 500 /小学生以上、
保護者同伴の5歳児も参加出来ます。(参加費はお一人様ずつかかります)
だるま鉛筆の色づけ・講師 ポヨコ
鉛筆の頭に乗った柴石入り粘土のだるまに、アクリル絵の具で色付けします。
4) 11.4 (月・祝) 10:30- 12:00- /1時間30分 / ¥600 / 小学生以上、
保護者同伴の4歳、5歳児も参加できます。(参加費はお一人様ずつかかります)
5)11.4 (月・祝) 13:00- 14:30 /1時間30分 / ¥600 / 小学生以上、
保護者同伴の4歳、5歳児も参加できます。 (参加費はお一人様ずつかかります)